ロイヤルドライビングスクール福山での滞在 免許合宿中の洗濯について

自動車免許合宿

滞在中の不安の一つに「洗濯」がありました。
事前案内で宿泊予定のマンションに洗濯機はあるという案内でした。
とりあえず洗剤+柔軟剤のジェルボールを持っていきました。

マンションにある洗濯機

部屋に入るなり、洗濯機が見当たりません。
カーテンを開けると、なんとバルコニーに洗濯機が!?

花粉・黄砂の時期と重なり、洗濯機の蓋は埃かぶった状態です。
蓋を拭く雑巾などがあれば掃除しますが、そんなものは室内に見当たらず…

蓋を開けて見ると洗濯機内は綺麗な状態でした。
しかし、洗濯したい気分にはあまりなりません。
服が汚れたりしたら嫌なので、1度だけタオルと下着類だけ洗濯しました。

滞在中はコインランドリーを使用

結局、滞在中はコインランドリーを利用しました。
壊れている機械の影響で床が水浸しになっている箇所もあり、なんとも微妙な雰囲気のコインランドリーでした。
洗濯中は近くのマックでコーヒー飲んで時間を潰しました。


滞在したマンションで洗濯はできますが、ハンガーの種類も限られるため不便さを感じるのではないかと思います。コインランドリーの利用を考えると、全部乾燥機にかけられる服を持参するのが正解だと思います。

  1.  合宿免許 普通二種免許 1日目 不安だった深視力検査は?
  2.  合宿免許 普通二種免許 2日目 所内コースで頭がパニック
  3.  合宿免許 普通二種免許 3日目 オンライン学科が苦痛に
  4.  合宿免許 普通二種免許 4日目 シミュレーターと1段階総括
  5.  合宿免許 普通二種免許 5日目 いよいよ路上教習が開始
  6.  合宿免許 普通二種免許 6日目 学科 応急救護の6時間
  7.  合宿免許 普通二種免許 7日目 セット教習とは?
  8.  合宿免許 普通二種免許 8日目 2段階の見きわめ
  9.  合宿免許 9日目 卒業検定

PVアクセスランキング にほんブログ村