ロイヤルドライビングスクール福山 免許合宿中に利用した飲食店を紹介 福山・尾道

自動車免許合宿

免許合宿中に利用した飲食店を紹介の番外編です。
松永駅は小さな駅で、多くの飲食店がある訳ではありません。しかし、福山駅や尾道駅もJRですぐにアクセスできます。余裕があれば他の駅でご飯するのもよいかもしれません。

福山駅周辺のグルメ情報

極とん 備後豚骨ラーメン 福山駅

福山駅の近くにある「極とん」は、「濃厚で本格的な豚骨ラーメンが味わえる」と評判のお店です。駅からのアクセスも良く、学校帰りや買い物のついでにも立ち寄りやすい立地です。

メニューは、基本の豚骨ラーメンに加え、辛味噌豚骨や黒マー油豚骨など、様々なバリエーションがあります。私は焦がしニンニクと黒マー油がかかったラーメンを注文しました。

九州でいえば、熊本ラーメンのような感じで、濃厚でありながら癖のない豚骨スープに焦がしニンニクとマー油の香りが広がり、九州が懐かしくなりました。

麺は、豚骨スープによく合う細麺ストレートで、茹で加減も選べました。博多のように細麺なので、替え玉して丁度よい腹具合かもしれません。

沖縄居酒屋 かりゆし 福山駅

「沖縄居酒屋 かりゆし」は、口コミで沖縄の雰囲気を満喫できると評判のお店です。駅南口から線路沿いに少し歩き、角を曲がってすぐの場所にあり、アクセスも便利です。

店内に入ると、広々としたカウンターには泡盛の一升瓶やシーサー、三線などが飾られ、まるで沖縄にいるかのような気分になれます。

料理については、定番の沖縄料理が豊富に揃っており、どれも美味しいと評判です。泡盛の銘柄も豊富で宮古島の泡盛も置いていました。

焼肉 いけぐち 福山駅

福山駅近くにある「焼肉いけぐち」は、口コミで「上質なお肉をリーズナブルに楽しめる」と評判の焼肉店です。

お肉は、定番のカルビやロースはもちろん、ハラミやホルモンなど種類豊富に揃っており、どれも鮮度が良く美味しいと評判のようです。

私は上カルビ、上ロース、ハラミの三種盛りを戴きました。一人でも気兼ねなく食べることができてよかったです。

あじわい福山店 福山駅

福山駅の改札を出てすぐの場所にある「あじわい福山店」は、駅を利用する人々にとってアクセス抜群のお店です。ちょっと小腹が空いた時などに気軽に立ち寄れるため、口コミでもその利便性が高く評価されています。

出汁は、上品で優しい甘みのある味わいで、飲んだ瞬間にホッとするという口コミ感想が多数あります。いりこや昆布など、天然素材から丁寧に取られた出汁の風味が豊かで、最後まで飲み干してしまうほど美味しいと感じる人もいるようです。

「きつねそば」を戴きました。油あげも大きく、個人的にはワカメも多めに入っていた点が嬉しかったです。

旧水曜カレー 福山駅

水曜カレー(curry curry curry)」は、スパイスカレー専門として地元人気集めています。元々水曜日限定営業ていことからこの店名付けした。現在火曜から日曜まで営業おり、福山から徒歩約5アクセス良好です。

水曜カレー」では、日替わり提供れるスパイスカレーしめます。特に人気の「三巴カレー」は、チキンカレー、キーマカレー、気まぐれカレーの3種類一度に味わえる贅沢です。鶏肉ホロホロ柔らかく、控えめで辛さが苦手な方でもやすいです。

また、付け合わせ野菜豊富で、彩り豊かプレート提供ます。サラダカレー合わせ食べるスタイルしめます。

尾道駅周辺のグルメ情報

一丸キッチン 尾道駅

尾道市新浜にある「和洋ダイニング 一丸キッチン」は、タコ漁師の夫を持つ店主が営む、タコ料理が自慢の定食屋です。新鮮な朝獲れのタコを使用した定食は、地元の人々や観光客から高い評価を受けています。

一丸キッチンの看板メニュー「一丸定食」は、タコ飯、タコ天、タコぶつ、タコ酢、味噌汁がセットになった、まさにタコ尽くしの定食です。タコ天は衣がサクサクで、プリプリのタコの食感が楽しめます。

タコ飯はタコの旨味がご飯に染み込み、噛むほどに味わいが広がります。また、タコ酢はさっぱりとした味わいで、食事のアクセントにぴったりです。

尾道駅から少し歩きますが、お手頃な料金でご当地名物のタコ料理を味わえるのでお勧めです。

尾道横丁 尾道駅

尾道の風情あるアーケード街の一角にある「尾道横丁」は、レトロな雰囲気の中で様々なグルメを楽しめるスポットとして知られています。

その中にあるお店で提供されている鯛のひつまぶしは、瀬戸内海の新鮮な鯛を使った贅沢な一品として、口コミでも注目を集めています。

ひつまぶしならではの楽しみ方として、まずはそのまま味わい、次に薬味を加えて味の変化を楽しみ、最後に出汁をかけてお茶漬け風にするという食べ方が推奨されています。

  1.  合宿免許 普通二種免許 1日目 不安だった深視力検査は?
  2.  合宿免許 普通二種免許 2日目 所内コースで頭がパニック
  3.  合宿免許 普通二種免許 3日目 オンライン学科が苦痛に
  4.  合宿免許 普通二種免許 4日目 シミュレーターと1段階総括
  5.  合宿免許 普通二種免許 5日目 いよいよ路上教習が開始
  6.  合宿免許 普通二種免許 6日目 学科 応急救護の6時間
  7.  合宿免許 普通二種免許 7日目 セット教習とは?
  8.  合宿免許 普通二種免許 8日目 2段階の見きわめ
  9.  合宿免許 9日目 卒業検定

PVアクセスランキング にほんブログ村