実際に受講した介護関連資格についての記事です。

認知症ケア指導管理士(初級)試験を受験しました
7月6日(日)に「認知症ケア指導管理士(初級)」の試験を受験してきました。 会場に到着すると、50名ほど収容できる教室が2部屋用意されており、およそ100名程度の方が受験されているようでした。思っていた以上に受験者が多く…
実際に受講した介護関連資格についての記事です。
7月6日(日)に「認知症ケア指導管理士(初級)」の試験を受験してきました。 会場に到着すると、50名ほど収容できる教室が2部屋用意されており、およそ100名程度の方が受験されているようでした。思っていた以上に受験者が多く…
難病患者等ホームヘルパー 基礎課程Ⅰを取得するメリットとは? 難病患者等ホームヘルパー養成研修「基礎課程Ⅰ」は、介護職に従事する人にとって、大きな強みになる資格です。特に、ALS(筋萎縮性側索硬化症)などの神経難病を抱え…
未来ケアカレッジで初任者研修を受講後、ガイドヘルパー(全身性障害課程)を受講しました。 当記事では、ガイドヘルパー資格に興味を持たれている方の参考となるよう、未来ケアカレッジでの学びについて徹底レポートします。 未来ケア…
介護職員初任者研修の試験問題を作成してみました。 全15問 11問正解で合格圏です。 レッツ チャレンジ!
はじめに なぜ介護の仕事に興味を持ったのか ? 私は介護とはまったく無関係の仕事を25年続けてきました。 好きな仕事に就いていたかといえば全くの逆で、生活のため、懇意にして頂いているお客さまのためと思い辛抱して続けてきま…