財運アップのパワースポット!日本橋 福徳神社で宝くじ当選を引き寄せよう

神社仏閣巡り

東京・日本橋のビル街の一角に、静かにたたずむ福徳神社(芽吹稲荷)を訪れました。
オフィスビルに囲まれた一等地にありながら、境内は凛とした空気に包まれており、まるで時間がゆっくり流れているかのようです。

平日のお昼時にもかかわらず、参拝客の姿が途切れることなく、地元の方々や働く人たちに親しまれている様子が印象的でした。

「芽吹稲荷」とも呼ばれるこの神社は、人生の再出発や新しいスタートを応援してくれる神様としても知られています。

また、金運アップや宝くじ当選祈願で知られる日本橋のパワースポットです。
特に「芽が出る」「運が芽吹く」とされ、宝くじ購入前に参拝する人が多く訪れます。

私は普段宝くじを買う習慣はありませんが、せっかくお参りしたので佐賀に帰ってサマージャンボ宝くじを購入してみました。果たして1回のお参りで当たるでしょうか?

神社内は緑地も多く、都会の中で自然と歴史を感じることができます。近くのコレド室町でランチやお買い物も楽しめるので、観光にもぴったりの場所です。

日々の喧騒を忘れ、自分自身と向き合うひとときを過ごせる、素敵な神社でした。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

さがの人
興味を持ったことには何でも挑戦!実際やってみた体験談を紹介します。ポジティブ思考で毎日を楽しみ、現在は介護について勉強中です。人生は一度きり、楽しまなきゃ損!色々なことにチャレンジして、日々の暮らしを豊かにしていきたいと思っています。